ハードコアバンド「Red Eye!」の紙ジャケットCDプレス【Enemy of Truth】

Red Eye! CDジャケット 

ハードコアバンドのCDジャケットデザインと紙ジャケットプレス

ハードコアバンド「Red Eye!」の紙ジャケットCDプレスをしました。今回は2ページ紙ジャケット仕様でのCDプレスとなりました。紙ジャケットの中に2ページ歌詞カードを入れました。

ポストハードコア、スクリーモで普段はやっていますが、ジャケットの方は若干のメタル感を出して、バンド名「Red Eye!」の由来となるうさぎをいれて欲しいという要望で作成しました。

細かい要望としては神のようなうさぎが地球と未来都市を創造している様子を描いて欲しいという感じでした。うさぎはメタル感が出るようにダークに、バンド名とタイトルをメタルロゴ風に作成して全体的にメタルバンドのジャケットの雰囲気を出して欲しいという要望でした。

裏面は表のジャケットを後ろから見たアングルという要望でした。これがまた難しかったのですが、なんとか要望に応えようと試行錯誤しました。

CDジャケットデザインで気をつけた点はメインのうさぎ

一番気をつけた点はメインとなるうさぎの表情と姿をいかにロックでメタルな感じに出来るかというところでした。包帯ぐるぐる巻きにし怪しい感じを出し片目をのみ垣間見えるように描きました。ベロと鋭い目を気をつけて悪そうなうさぎにしています。

「未来都市を創造している様子」という要望がありましたのでうさぎの手から放たれる超能力で地球を創造、もしくは操っている神のごとく描いています。

バンドロゴにもこだわっています

バンドロゴにもこだわりました。文字を一から描き金属系のグラデーションをしていわゆるザ・メタルバンドのロゴという感じで描きました。今回はCDジャケット用に描きましたがバンドロゴとしても使用できるようなクオリティで作成しています。黄色い枠をつけてうさぎのてから出る超能力の光と共鳴しているようにしました。

裏面のジャケットデザインは表紙を後ろから見た様子

裏面は表紙を後ろから見た様子で描いて欲しいという要望がありました。しかしこれが結構難しいところがありましたがイラストレータに無理を言って描いてもらいました。特に違和感もなく後ろから見た様子が伝わるデザインに仕上がりました。

歌詞ページは表紙の背景と同じように宇宙をモチーフに

歌詞ページは表紙の背景同様宇宙をモチーフに作成しています。地球を創造する神のごときうさぎがメインのジャケットになりますので宇宙が最適かと思いました。地球を創造する神ですからどこか別の星に住んでいるのかはたまた宇宙をも支配する界王神なのかは定かではありませんが地球の枠を超えた存在であることは間違いなさそうです。

弊社には優秀なイラストレーターが揃っています

通常、CDジャケットを作ろうにも大手レーベルに所属していないと理想通りのイラストを描くデザイナーなんて見つからないケースがほとんどです。で結局写真を使ったジャケットにしたり、理想とは別のデザインで妥協したり・・・。

もったいないですね。
本当は憧れのバンドのようにカッコいいCDジャケットでレコ発したい。そのCDをたくさんの人が買っていき大事にしてくれる。これは全てのバンドの共通の夢でもあると思います。

どんなジャンルのCDジャケットデザインでもOK

バーストでしたらあるジャンルに偏ったイラストのみでなく、お客様の要望に合わせて幅広いジャンルのイラストに対応できます。

例えば写真を加工していくデザインが得意なデザイナーだったりかわいい系のイラスト、綺麗系のイラストなどデザイナーにはそれぞれ得意なジャンルがあるかと思います。だから知り合いのデザイナーに頼もうにもできるデザインに限りがあるものなのです。

バーストでは様々なジャンルに特化したデザイナーやイラストレーターが在籍しています。きっとあなたのイメージ通り、またはそれ以上のイラストをご提供できることをお約束します。

ポップ、パンク、ゴシック、エモ、メタル、どんなバンドもお任せあれ!

 






CDジャケット 制作実績

レコ発を検討中のバンドはこちらをチェック

【CDプレスとは何かを知ろう】レコ発前に知っておきたい基礎知識

ジャケットデザインバーストって何??

バンドのCD制作から発売(レコ発)までの7つの流れ

初めてレコ発するバンドのためにレコーディングスタジオの選び方から作業内容を徹底解説します!

CDジャケットの作り方【素人でもプロ並みのCDジャケットを自作】