バンドで演奏したいボカロ曲!初心者にもかっこよくておすすめ6選

2017.8.19

初音ミク ボーカロイド DAW VOCALOID ボカロ曲

ボーカロイドの曲はかっこいい曲もたくさんあるので演奏したいと思ってるバンドマンも多いと思います。

しかし、ボカロ曲の数は日々増えているので、どれを聴いていいのか迷いますよね?

そこで今回は、バンドで演奏したらかっこいい初心者にもおすすめのボカロ曲を6選紹介したいと思います!

(2017年12月2日に3曲追加しました!)

 

キャットフード

「キャットフード」 オリジナル曲 vo.初音ミク

 

doriko氏の作詞作曲。

リズミカルな曲でバンドでの演奏にぴったりな曲だと思います。

かっこいいギターのリフですが、シンプルで弾きやすいので初心者にもおすすめです!

 

サイノウサンプラー

【初音ミク】「サイノウサンプラー」【オリジナル】

 

電ポルPの作詞作曲。

ちょっと危険な歌詞と、一度聴いたら頭から離れない中毒性が魅力の曲です。

テンポがゆっくりめなので、初心者の方も落ち着いて練習できます。

 

え?あぁ、そう。

【初音ミク】 え?あぁ、そう。 【オリジナル曲】

 

蝶々P作詞作曲。

妖艶な感じの曲調がたまらなくかっこいい曲です。

バンドスコアなどもあるので、練習しやすくおすすめしたい一曲!

 

ブラックロックシューター

【初音ミク】ブラック★ロックシューター【オリジナル曲】 PV

 

huke氏のオリジナルキャラクター「ブラック★ロックシューター」にryo氏が初音ミクで曲をつけたもの。

綺麗なメロディで疾走感のある楽曲。

バンドで演奏している動画もあるので参考にしながら練習できます。

 

ローリンガール

【転がる先には】ローリンガール、オリジナルPV【何がある?】

 

wowaka(現実逃避P)作詞作曲。

疾走感のあるバンドサウンド。その驚異的な中毒性で、あっという間にVOCALOID殿堂入りを果たした曲です。

演奏動画等もあるので、練習する時に参考にしやすいかと思います。

 

ロストワンの号哭

ロストワンの号哭

 

Neruさん作詞作曲。イントロのかっこいいギターリフが魅力。

バンド向けの楽曲ですが、演奏の難易度は少し高めかもしれません。

しかし、イントロ部分だけでも弾けたらかっこいいのでモチベーションあがると思います。

 

Tell Your World|Kz(ケーゼット)

livetune feat. 初音ミク 『Tell Your World』Music Video

 

この曲はGoogleのCMでも使われたので、知ってる方もいるのではないでしょうか。

テンポがよく、メロディもゆったりとしています。ピアノが入っているのもポイント。

リズミカルな楽曲のため、ドラムのリズムキープが重要になりそうです。

セツナトリップ|Last Note.(ラストノート)

【GUMI】セツナトリップ【オリジナル】HD

 

テンポがはやい曲で、かなりカッコいいです。

ギタのカッティングがポイントになりそうです。特にギターソロのスピード感が大事になってきます。

リズムパターンが変わるドラムが少し難所かもしれませんが、注意して練習あるのみです。

じん / サマータイムレコード【MUSIC VIDEO】

じん / サマータイムレコード【MUSIC VIDEO】

 

カゲロウプロジェクトの中からも1曲ご紹介します。

カゲロウプロジェクトの楽曲はストーリーがある楽曲になってますが、ストーリーすべて把握していなくても、楽曲としてすばらしいです。

このサマータイムレコードもまた人気の曲で、爽やかなギターと切ない歌詞がノスタルジックな気分にさせてくれます。

最後に

今回はバンドで演奏したらかっこいいボカロ曲を紹介しました。

バンドスコアや演奏動画などもあるので、初心者にも練習しやすいと思います。

ぜひ挑戦してみてはいかがでしょうか。

 

今日は以上です。


クリエイタープロフィール

◆マサムネ

マサムネ

イラストレーター兼デザイナー。

アニメ&ゲーム系イラストからリアル系やフラット系、ポップ系など幅広いテイストのイラストデザインを描くイラストレーター。

Tシャツやグッズのイラストも手がけている。

本記事のトップイラストの初音ミクを描いた。

◆Twitter ⇒ https://twitter.com/MasamuneOekaki

◆pixiv ⇒ https://www.pixiv.net/member.php?id=3586272

◆Tシャツトリニティ⇒ http://www.ttrinity.jp/shop/garaku/


CDジャケット 制作実績

レコ発を検討中のバンドはこちらをチェック

【CDプレスとは何かを知ろう】レコ発前に知っておきたい基礎知識

ジャケットデザインバーストって何??

バンドのCD制作から発売(レコ発)までの7つの流れ

初めてレコ発するバンドのためにレコーディングスタジオの選び方から作業内容を徹底解説します!

CDジャケットの作り方【素人でもプロ並みのCDジャケットを自作】

かっこいいバンドロゴを作りたい方はこちらをチェック

これまで作成したデスメタルバンドのロゴ厳選7個を紹介

バンドロゴを作成してグッズ収入をゲット??お気に入りのバンドロゴを作る方法!!

ライブグッズを作成したい方はこちらをチェック

バンドグッズ人気物販ランキング10選!おすすめ制作会社も紹介

プロフィール

よっしー

よっしー(田中義一)

1985年千葉生まれ。バーストのブログを書いている人。デザインも少々。これまで1,000を超えるバンドにデザインを提供してきました。基本サッカー見ながらパソコンいじってる。外出時はパソコンいじれなくてソワソワして落ち着かない。
性格⇒ポジティブだけど打たれ弱い。超リアリスト。
好きなもの⇒ハンバーガー、サッカー観戦、熱帯魚