2017.5.10
長野県出身の2003年結成の清水昌城(Vo)中村 篤(G)中島慎二(B)上村悟朗(Dr)からなる4ピースバンド。90年代メロコアブームの火付け役とされ、Hi-STANDARDの横山健が社長を務めるレーベル、PIZZA OF DEATH RECORDSに所属しています。このレーベルではメロコア系が多い中極めて異質な硬派なロックバンド。ミッシェルガンエレファントの要素や、ブルーハーツの要素も少し兼ね備えています。かといってマネしてるとかではなく、その中で自分達のスタイルを確立していて、30代以上のロック好きや若い人たちに是非聞いてほしいバンドです。
一部からカルト的人気を誇っています。横山健が別で所属しているバンドBBQ CHICKENSとの共演をきっかけに「PIZZA OF DEATH暴年会」や新宿ロフトへの出演を経てPIZZA OF DEATH RECORDSから1stフル・アルバムPUBLIC COREをリリースしました。
ただどうやら最近は活動していないみたいです。活動休止と公式に発表した訳じゃないのにライブ活動もあんまりやってない。ネットでは心配する声や活動してほしい声もちらほら。噂ではボーカルが病気だとかいう声も。その噂が本当だとしたらゆっくり治してまた頑張ってほしいですね。
今回はそんなTHE INRUN PUBLICS(インランパブリックス)の名曲・人気曲を紹介していきたいと思います。
殺伐とした感じでロックで激しい感じだけど全体的に少し叙情的な感じの曲調です。サビもちゃんと心を掴むようで耳に残るメロディーの良さ、PVを含めて田舎を感じさせるというか地元の友達を思い出させるような懐かしさ。ブルーハーツなどの青春パンク好きにはおすすめです。とにかくボーカルのしゃがれた声がカッコイイです。PUBLIC COREというアルバムの11曲目に収録されています。
体が勝手に踊り出しそうな1曲。このバンドの特徴である硬派な骨太なロックを感じさせながら、少しダンスミュージックを入れたような雰囲気も特徴的です。01:23からのドラムの力強いドラミング、ギターのダンサブルな展開がとにかくカッコいい。PUBLIC COREというアルバムの3曲目に収録されています。
衝動的で破壊的、ライブで盛り上がる事間違いなしの1曲。ギターの滑らかで少し尖ったリフとベースの重低音でうねるような音もすごくカッコいいです。PUBLIC COREというアルバムの1曲目に収録されています。
最初のレッチリを思わせる様な少し渇いたリズム感のギターが特徴な1曲。少しラップぽい要素も入っていて、そこに全体的に渇いた緊張感が漂う。THE INRUN PUBLICSはこんな引き出しがあったのかと思わせる曲です。PUBLIC COREというアルバムの5曲目に収録されています。
ミッシェルガンエレファントを彷彿させるような激しくて疾走感のある1曲。跳ねるようなギタープレイも必見です。PUBLIC COREというアルバムの8曲目に収録されています。
ロックだがTHE INRUN PUBLICSにしては少し落ち着いた感じ1曲。少し激しさも残した感じだけどどこかダンスナブルの要素もあります。ベースのドスの効いた重い低音が効いていてカッコいい曲です。PUBLIC COREというアルバムの10曲目に収録されています。
少し衝動的でちょっとミステリアスな感じもする1曲。サビのロザリーロザリーと歌う所も印象的です。最初の唸るようなベースラインもカッコイイ。PUBLIC COREというアルバムの6曲目に収録されています。
渋いロックナンバー。いい意味で昭和の香りがする1曲。車でぶっ飛ばしながら聞きたくなります。終始ギターの鋭利な感じがカッコいい。PUBLIC COREというアルバムの7曲目に収録されています。
体が勝手に動き出しそうな1曲。リズム感のある力強いドラムに破壊的なギタープレイ、ボーカルの喉を壊さんばかりのシャウトもいい感じ。PUBLIC COREというアルバムの2曲目に収録されています。
アルバムは1つしか出してないのが非常に勿体ないですが、その唯一のPUBLIC COREというアルバムは非常に質の高いモノになっております。30代以上の方だけでなく今の若い子たちに聴いてほしいと思います。あまりメディアへの露出とかも無く知名度こそないですが、実力は折り紙付きなのでおすすめです。
⇒【CDプレスとは何かを知ろう】レコ発前に知っておきたい基礎知識
⇒初めてレコ発するバンドのためにレコーディングスタジオの選び方から作業内容を徹底解説します!
⇒CDジャケットの作り方【素人でもプロ並みのCDジャケットを自作】
⇒バンドロゴを作成してグッズ収入をゲット??お気に入りのバンドロゴを作る方法!!
⇒バンドグッズ人気物販ランキング10選!おすすめ制作会社も紹介
よっしー(田中義一)
1985年千葉生まれ。バーストのブログを書いている人。デザインも少々。これまで1,000を超えるバンドにデザインを提供してきました。基本サッカー見ながらパソコンいじってる。外出時はパソコンいじれなくてソワソワして落ち着かない。
性格⇒ポジティブだけど打たれ弱い。超リアリスト。
好きなもの⇒ハンバーガー、サッカー観戦、熱帯魚