2016.11.11
今回はバンド集客をする上であなたが必ずやるべき3大原則をお話します。バンドだけでなくビジネスの観点から見ても大事な内容になります。
私の持論は「バンドはビジネスだ!!」なんでビジネスで成功済みの手法はバンドでも必ず実践するべきなんですね。
要は今回はお客さんを集めるために必要な内容であり、良いお店、良い会社、あるいは良いバンドは必ず実践している内容です。
もしあなたがこれを実践していないのであればバンドでブレイクするのは相当ハードルが上がってしまいます。
もちろん成功は不可能だとは言いませんが100m走と100mハードル走のようなものでゴールへのタイムが大きく変わってしまうでしょう。
ぜひこの内容を意識して少しずつ実践してみてください。
大半のバンドはできていない内容になります。なので一気に大勢のバンドと差をつけるチャンスとなります。
バンド活動ではただいい曲作りをしていいライブパフォーマンスをするだけでは不十分です。
「美味しいけど場所がわかりにくいレストラン」や「美味しいけど宣伝が苦手なレストラン」と一緒でなかなかお客さんが集まりません。
バンド活動にはとっても大事な、そして必ずやらなければならない要素が大まかに3つあります。
それを説明します。
ちょっと長いので3回に渡って説明していきます。ぜひ習得して実践してみてください。
多くのバンドが実践できていないからそれらのバンドはライブをやって「楽しかった」と満足をして、毎回同じようなライブを同じお客さんに向けてやっていくことになってしまいます。
そして若い頃の貴重な時間がどんどん過ぎていくのです。
メンバーもいい年になった頃、これまでのバンド活動を振り返って「バンドで有名にはなれなかったけど楽しい青春時代だった」と正当化しひっそりと音楽から離れていく。このようなバンドがとても多い現状を私はたくさん見てきました。
これも一つのバンド活動の形かも知れません。でももっと戦略的に、もっとがむしゃらに活動をしてもっと大きな充実感を得て欲しい。そう思っています。
そのためにこれから説明する3大原則をぜひ実践して欲しいと思います。
3大原則・・・それは
以上の3つなんですね。
ハイ、じゃあ今日は1つ目を説明していきたいと思います。
これは多くバンドがこだわりを持ってやっている部分です。デザイン屋の私がとやかく言うところではないと思います。
しいて言うのであればすでにあるジャンルの歌をそのままやるのではなくプラスアルファのエッセンスを加えた自分達のオリジナルの音楽ができるといいです。それが他のバンドとの差別化になります。
ビジネスも差別化ができないと競合会社に敗れてしまいます。
って焦る必要はありません。
他との違い、特徴をうまく説明すればそれが差別化になるのです。
例えば
「俺達はロックバンドです。」
これだと全然どんなバンドなのかわからないので興味を持ちようがないですよね。
ロックバンドなんて日本に10000バンドくらいいるんじゃないですか?
(正確な数字はわかりません)
「俺たちはキャッチーなメロディーのロックバンドです」
これで10000/3000くらいになったんじゃないですか?
でもまだありきたり。
「中毒必須のキャッチーなメロディーと血圧高めのシャウトでオーディエンスをブチ上げるメロディックパンクバンド」
(すんません。私が考えるといつもパンクになっちゃいます!笑。)
多分10000/50くらいにはなったんじゃないですか?
自分たちでわかっていても初めてあなたのバンドを知った人はなんにもあなたのバンドのことをわかりません。こんなキャッチコピーを考えて自分たちがどんなバンドかということを徹底的に説明しましょう。
あなたのバンドの音楽性をキャッチコピーにして以下のところに掲載してください。
・ツイッターのプロフィール
・ホームページのプロフィール
・ブログのプロフィール
・フライヤーを作る機会があればプロフィールとして掲載する
こんな感じでいい曲作りと納得のライブができるようになってきたら他バンドとの違いを明確にキャッチコピーにしていろんな場所で説明できるようにしましょう。
そしてライブでもこの特徴を出せるようにパフォーマンスを磨いていきましょう。
今日はファンを集めるための3大原則を説明しました。
①いい曲作りといいライブパフォーマンスをする
②バンドのことをたくさんの人に知ってもらう努力する
③ファンとコミュニケーションをとる
以上の3つ
ハイ、今日はここまで。
こちらの記事もおすすめ
⇒お客さんを呼べる魅力的なバンドを目指す【バンドとマーケティング】
⇒【CDプレスとは何かを知ろう】レコ発前に知っておきたい基礎知識
⇒【CDプレスとは何かを知ろう】レコ発前に知っておきたい基礎知識
⇒初めてレコ発するバンドのためにレコーディングスタジオの選び方から作業内容を徹底解説します!
⇒CDジャケットの作り方【素人でもプロ並みのCDジャケットを自作】
⇒バンドロゴを作成してグッズ収入をゲット??お気に入りのバンドロゴを作る方法!!
⇒バンドグッズ人気物販ランキング10選!おすすめ制作会社も紹介
よっしー(田中義一)
1985年千葉生まれ。バーストのブログを書いている人。デザインも少々。これまで1,000を超えるバンドにデザインを提供してきました。基本サッカー見ながらパソコンいじってる。外出時はパソコンいじれなくてソワソワして落ち着かない。
性格⇒ポジティブだけど打たれ弱い。超リアリスト。
好きなもの⇒ハンバーガー、サッカー観戦、熱帯魚