バンドグッズ人気物販ランキング10選!おすすめ制作会社も紹介

2023.5.21

まずは人気の物販商品から作成してみましょう

よっしー
どうもよっしーです。

 

ライブで物販は販売してますか??

 

自分のバンドのTシャツやラバーバンドをお客さんが身につけてくれたり、タオルを振ってライブを聴いてくれたり、そんなシチュエーションはバンドマンの一つの夢ですよね。

 

バンドマン
でもいきなりたくさんの商品を揃えるのはお金もかかるし買ってもらえるかどうかもわからない・・・。

 

そう思ってるバンドマンも多いと思います。

 

そこで今回はバンドの物販で人気のバンドグッズ厳選10個を紹介したいと思います。

この記事を読んでまずは売れやすいグッズから物販を開始してみると失敗なく物販が開始できます。でぜひ参考にしてください。

 

すでに物販を開始しているバンドも新しいグッズ作成の参考にしてみてください。おすすめのグッズ作成業者デザイン業者も紹介しています。

 

グッズ作成業者についてはしっかり選ばないと値段がピンからキリまであります。今回はバーストの関連会社が普段作る際に取引している安い作成業者を紹介します。何社も比較した上で取引している業者ですので安いですし信頼できる業者ばかりです。

10位 ラバーキーカバー

ラバーキーカバー

 

一見珍しそうなアイテムですが安く作れるので購入してもらいやすいです。また一度購入するとずっと使うものなので家を出てるたび帰るたびに思い出してもらえるのでランクインさせました。バンドグッズとしての使い勝手としてはかなり高いのではないでしょうか。

 

キーカバーにこだわりを持ってる人なんてあまりいないと思うのでお客さんがあなたのバンドのファンだったら結構買ってもらえるかもしれませんね。毎日使う物だけにデザインはしっかりしたものを作りましょう。

 

【おすすめ制作業者】

GOODS EXPRESS

ラバーキーカバー GOODS EXPRESS

 

【ラバーキーカバーの詳細】

●価格: 100個 52,000円(1個520円) 200個55,000円(1個275円)
●納品データ形式: Adobe Illustrator
●納期: 入稿データ確認後、約1ヶ月

 

200個以上作ったほうがお得です。

9位 パーカー

パーカー画像 

 

すでにある程度のライブ動員があるバンドにはパーカーがおすすめ。バンドのファンなら間違いなくゲットしたいアイテムです。他のアイテムに比べて値段も高めなのである程度物販の実績を作ってから販売しましょう。Tシャツがある程度売れていればパーカーも売ることが出来るでしょう。

 

デザインがしょぼいとなかなか売れないのでデザイナーかデザイン会社に頼んだほうがいいでしょう。

 

【おすすめ制作業者】

オリジナルプリント.jp

オリジナルプリント.jpのサイトトップページ

 

パーカー、Tシャツ、文房具からスマホケースまでたくさんの商品が揃っています。またTシャツやパーカーも素材やメーカーなどをたくさんの種類から選べるのがうれしいです。バンドグッズはオリジナルプリント.jpで一通り揃えることができます。

 

基本まとめ買いがお得ですが1点ずつから作成可能なので物販初心者にもおすすめ。
またなんといってもサイト上から画像をアップロードして作成可能なので超便利。すでにバンドロゴを持っているバンドは簡単に何でも作れます。写真をアップロードしてサイト上で文字を入れてグッズを作ることもできます。

 

納期も1週間前後と大変早いです。一度注文するとクーポンももらえるので複数商品を注文する時もお得です。

 

【パーカーの詳細】

●価格(目安): 1着2,690円 10着 22,900円~(1着2,290円) 50着88,900円(1着1,778円)
※素材やメーカーによって変わります
●納品データ形式: Adobe Illustrator / png / jpeg
●納期: 1週間前後

8位 ライター

ライター linx-music-design

 

普通の物販では物足りないというバンドはライターを物販してみましょう。喫煙者にとっては必需品となりますし値段も安いので購入率も高くおすすめです。デザインはそこまでこだわらなくても販売しやすい商品です。

 

【おすすめ制作業者】

リンクスミュージックデザイン -LINX MUSIC DESIGN-

ライター画像 LINX-MUSIC-DESIGN

 

様々なバンドグッズのデザインから制作、納品までを全て請け負っています。他にもバンドロゴやフライヤーなどバンド活動で必要なものはこちらのサイトで何でも揃います。デザインのクオリティがとても高いので一度デザインを任せてみてはいかがでしょうか。

 

【ライターの詳細】

●価格(目安): 100個14,000円(1個140円) 200個 17,800円~(1個89円)
●納品データ形式: どんな画像データでも対応可能(細かすぎる画像、画質の荒い画像は対応できない場合があります)
●納期: デザイン確定後1週間前後

7位 ラバーキーホルダー

ラバーキーホルダー GOODS EXPRESS

 

ラバーキーホルダーは低価格で販売可能な割に長く使用してもらえる点とカバン等に気軽に付けてもらいやすい点でバンドグッズとしては優秀です。グッズにするなら身近なところに身につけてもらえるものがいつもバンドのことを思い出してもらえるのでおすすめです。

 

普通のキーホルダーではなくラバー素材を選んだ理由は傷つきにくいからと写真のようにデザインに沿って自由に形を変えられるからです。せっかくだから長く使用してもらえるグッズにしたいですね。

 

【おすすめ制作業者】

GOODS EXPRESS

ラバーキーホルダー GOODS EXPRESS

 

【ラバーキーカバーの詳細】

●価格(目安): 100個51,000円(1個510円) 200個 58,000円~(1個290円)
●納品データ形式: Adobe Illustrator
●納期: 入稿データ確認後、約1ヶ月

6位 缶バッジ

缶バッジ画像

 

物販の定番中の定番缶バッジ。安価で制作販売できてカバンや服など色々なところ付けてもらえるので物販初心者に特におすすめです。デザインもそこまでこだわらなくても安いので販売しやすいです。
どのグッズにしようか迷ったらまずはこれ。

 

【おすすめ制作業者】

ゼアミアート

缶バッジ ゼアミアート

 

【缶バッジの詳細】

●価格(目安): 25mm 100個3,900円(1個39円) 44mm 100個 7,600円~(1個76円)
●納品データ形式: Adobe Illustrator
●納期: 入稿データ確認後、約1週間

5位 リストバンド

リストバンド

 

昔からの定番バンドグッズとして人気のリストバンド。価格もそこそこ安く作れるのでライブでお客さんに着用してもらって一緒に盛り上がりたいアイテムです。

 

柔らかい肌触りで比較的細かいデザインもできます。デザインにお金をかけなくてもバンド名をプリントするだけでも比較的かっこよく仕上がるので物販初心者にもおすすめ

 

【おすすめ制作業者】

バンドグッズファクトリー -BAND GOODs FACTORY-

リストバンド バンドグッズファクトリー

 

【リストバンドの詳細】

●価格(目安): 50個25,000円(1個500円) 100個 35,000円~(1個350円)
●納品データ形式: Adobe Illustrator / Adobe Photoshop
●納期: 入稿データ確認後、約1ヶ月

4位 タオル

タオル オリジナルプリント.jp
首にかけたり振り回したりライブグッズの定番として昔から人気のタオル。定番アイテムだけにバンドのファンとしてはぜひゲットしたい商品のはず。ある程度ライブ動員が増えてきたらまずは物販アイテムにラインナップしておきましょう。

 

最近のタオルは写真や細かいデザインもきれいにプリント可能で手触りもソフトなタオルばかりです。オリジナルプリントならデザインがなくてもフォントを使って簡単に作成可能ですが、デザインがカッコよくないとお客さんも購入しずらいかもしれません。安くない商品なだけにデザイン会社やデザイナーにカッコよくデザインしてもらいましょう。

 

【おすすめ制作業者】

プリント制作だけなら

オリジナルプリント.jp

タオル オリジナルプリント.jp

 

デザインとプリント制作込なら

リンクスミュージックデザイン -LINX MUSIC DESIGN-

タオル リンクスミュージックデザイン

 

【タオルの詳細】

●価格(目安)
フェイスタオル(縦35x横80cm): 20枚19,600円(1枚980円) 50枚 46,000円(1枚920円)
マフラータオル(縦21x横110cm): 20枚23,200円(1枚1,160円) 50枚54,500円(1枚1,090円)
●納品データ形式: Adobe Illustrator / png / jpeg
●納期: 入稿データ確認後、約1週間〜2週間

3位 Tシャツ

Tシャツ画像

 

こちらも物販の定番中の定番といえるバンドTシャツ。昔から好きなバンドのTシャツを欲しがるファンは多数いますので物販商品として大変おすすめです。ライブで自分のバンドTシャツを着たお客さんがいるとテンション上がりますね。

 

たくさん作ると単価が下がりますので多めに作って保管しておき、ライブごとに小分けにして販売していくのもいいでしょう。オリジナルプリント.jpでしたら1枚作成することも可能です。ファッションアイテムなだけにデザインはカッコいいものを用意しましょう。

 

【おすすめ制作業者】

オリジナルプリント.jp

Tシャツ オリジナルプリント.jp

 

デザインとプリント制作込なら(デザインのみも可)

リンクスミュージックデザイン -LINX MUSIC DESIGN-

Tシャツ リンクスミュージックデザイン

 

【Tシャツの詳細】

●価格(目安)
1色プリント: 20枚18,200円(1枚910円) 50枚 35,900円(1枚718円)
フルカラープリント: 20枚30,400円(1枚1,520円) 50枚74,000円(1枚1,480円)
●納品データ形式: Adobe Illustrator / png / jpeg
●納期: 入稿データ確認後、約1週間〜2週間

2位 ステッカー

ステッカー画像

 

上位陣のラインナップはバンドグッズの定番ばかりです。こちらもバンドグッズといえば真っ先に思い浮かぶステッカー。値段が安くて気軽に購入してもらえるので物販初心者から経験者まで幅広くおすすめです。

 

一度貼ってもらえればずっと身に着けるものになりますのでいつでもバンドを思い出してもらえます。それにステッカーを貼ってるとそのバンドに愛着がわくんですよね。バンドやっていたらいつでも配ったり販売できるように常に持っておきましょう。

 

デザインもそこまで凝ったものでなくても購入されやすいです。

 

【おすすめ制作業者】

リンクスミュージックデザイン -LINX MUSIC DESIGN-

ステッカー リンクスミュージックデザイン

 

ステッカーのデザインから印刷まで依頼できます。おまけでプラス500枚ステッカーをもらえるというビッグなプレゼント付です。500枚の値段で1000枚もらえますのでお得以外のなにものでもありません。

 

すでにデザイン画像を持っている方は5,000円割引適用となります。

 

【ステッカーの詳細】

●価格(目安): 500枚(500枚おまけ付)11,990円(1枚24円)
●納品データ形式: Adobe Illustrator / Adobe photoshop / png / jpeg
●納期: 入稿データ確認後、約5日〜1週間

1位 ラバーバンド(シリコンバンド)

リストバンド

 

おすすめ物販第1位は最近人気すぎてみんな付けてるラバーバンドです。値段も手ごろ重ね付けしてもかわいいのでいろんなバンドのライブで購入するお客さんが増えています。腕だけでなくカバンにつけている人もよく見かけますね。

 

かさばらないため在庫置き場にも困りませんのでたくさん作って単価を安く制作する事も可能です。物販初心者のバンドから経験者のバンドまで幅広くおすすめです。デザインはこだわって作ってほしいですがあえてシンプルにバンド名だけで作ってもそれなりにいいものに見えます。デザインにお金をかけられない場合にもおすすめのグッズです。

 

また形を自由に変形できる変形加工(ギザギザラバーバンド)や暗闇で光る蓄光加工などもオプションで作成できるのであなたのバンドオリジナルのラバーバンドを作りましょう。

 

【おすすめ制作業者】

ロケットリストバンド

ロケットリストバンド サイト画像

 

リストバンド専門の業者ですので制作費用もとても安くさらに納期がとても早いです。他だと1ヶ月くらいかかりますがロケットリストバンドは最短11日(無地の場合は8日)で作成可能です。
凸凹加工や蓄光加工も安く作れます。

 

変形加工ならこちら

GOODS EXPRESS

 

ラバーバンド GOODS EXPRESS

 

GOODS EXPRESSなら変形加工(ギザギザ加工)にも安いオプション料金で対応できます。

 

【ラバーバンドの詳細】

●価格(目安): 100個28,700円(1個287円) 300個41,700円(1個139円)
●納品データ形式: Adobe Illustrator
●納期: 入稿データ確認後、約11日営業日

グッズを作るならまずはバンドロゴを作りましょう

バンドロゴがあればデザイン料金なしでグッズを作成できますので幅広くグッズ展開していく予定なら長期的にみるとお得です。都度デザイナーを探す手間も省けますのでスムーズに制作することができます。

 

また、バンドグッズはデザインの良しあしが売上に直結しますので一度カッコいいバンドロゴを作っておくことをおすすめします。一度ロゴを作ってしまえばライブごとにグッズを販売して少しずつ利益を得ることができます。その利益を使って新たなグッズを作りより大きな利益を上げていくことができるようになるとよりバンド活動が充実してきますね。

 

本格的なバンドロゴを作りたい方はこちらのサイトがおすすめ「リンクスバンドロゴスタジオ」

リンクスバンドロゴスタジオ

 

バンド専門でロゴ作成しているのでカッコいい一生もののバンドロゴが作れます。

バンドロゴを作成してグッズ収入をゲット??お気に入りのバンドロゴを作る方法!!

物販経験がないバンドでも始めやすいバンドグッズとは??

●ステッカー

●ラバーバンド

●缶バッジ

●Tシャツ

 

あまり物販をした経験がないバンドは定番商品から物販を始めましょう。お客さんの心理としては他であまり売ってないような珍しいアイテムはいきなりは手を出しづらいです。

 

例えば初めてライブにいったバンドの物販でマグカップやiphoneケースなどが売っていてもいきなり買う気にはなりづらいですよね?こういった珍しいアイテムはコアなファン向けのアイテムになりますのでライブ動員が増えてきてから始めるといいでしょう。

 

まずはステッカーやラバーバンド、Tシャツ、缶バッジなどの物販と言ってすぐ思い浮かんで価格も低いものから始めましょう。そして定番のグッズをある程度売れるようになってきたらあなたのバンドならではのグッズを物販しましょう。

 

ちなみにオリジナルプリント.jpなら1個から作成が可能なので物販経験がないバンドにもおすすめです。

ライブ動員が増えてきたバンドにおすすめのバンドグッズ

●Tシャツ

●タオル

●パーカー

●ラバーバンド

●その他珍しい、実用性のあるグッズ

 

ライブ動員が増えてきたバンドはすでにコアなファンも付いていることでしょう。コアなファンにとっては定番商品はもうすでに持っていたりするので珍しいグッズや少し高額なグッズが逆に喜ばれます。徐々にグッズの幅を広げていきましょう。

 

また高額な商品になるにつれてデザインのカッコよさがより重要になってきますのでデザイナーやデザイン会社にしっかり依頼するようにしましょう。デザインがイマイチだとなかなか売上に結び付きにくくなります。

 

こちらのサイトでどんなグッズのデザインも依頼できます。

物販を開始するなら早めの開始をおすすめします

あなたも次回のライブからぜひバンドグッズの物販を開始してみてください。

 

もしまだライブの動員が少なくて売上が見込めない場合も物販を少しずつ開始することをおすすめします。理由は商品を売るためのノウハウは実際に販売してみないとなかなか身につかないからです。どう宣伝するのか、どう告知するのか。実際に物販をやって勉強してください。

 

動員が増えてからいざ物販を開始しても売り方がわからないということにならないようにしておきましょう。モノを売るノウハウというものは本当になかなか身につくものではありません。いくらバンドが人気だからといって売り方が下手だとたくさん売ることが出来るようになるまで多くの時間がかかりますし多くのバンドがそんな状態になっています。

 

結局売れないからどんどん値下げをして売るしかないのです。値下げをするという販促方法は高校生のバイトでも思いつくビジネスとしては非常にレベルの低い販促方法です。売っても売っても利益にならず販売する労力の割には全然儲からない。。そんな悪循環を産んでしまいます。

 

そうなって嘆く前にライブ動員の少ない頃から物販を始めて、宣伝方法、告知方法を学んで行きましょう。

 

今日は以上です。


こちらの記事もおすすめ

バンドロゴを作成してグッズ収入をゲット??お気に入りのバンドロゴを作る方法!!

インディーズでも簡単に楽曲配信可能!TUNECORE JAPANのここがすごい!

【CDタイトルを変えるだけで印象が激変】ジャンル別にCDタイトルのフォントを紹介!

 

CDジャケット 制作実績

レコ発を検討中のバンドはこちらをチェック

【CDプレスとは何かを知ろう】レコ発前に知っておきたい基礎知識

ジャケットデザインバーストって何??

バンドのCD制作から発売(レコ発)までの7つの流れ

初めてレコ発するバンドのためにレコーディングスタジオの選び方から作業内容を徹底解説します!

CDジャケットの作り方【素人でもプロ並みのCDジャケットを自作】

かっこいいバンドロゴを作りたい方はこちらをチェック

これまで作成したデスメタルバンドのロゴ厳選7個を紹介

バンドロゴを作成してグッズ収入をゲット??お気に入りのバンドロゴを作る方法!!

ライブグッズを作成したい方はこちらをチェック

バンドグッズ人気物販ランキング10選!おすすめ制作会社も紹介

プロフィール

よっしー

よっしー(田中義一)

1985年千葉生まれ。バーストのブログを書いている人。デザインも少々。これまで1,000を超えるバンドにデザインを提供してきました。基本サッカー見ながらパソコンいじってる。外出時はパソコンいじれなくてソワソワして落ち着かない。
性格⇒ポジティブだけど打たれ弱い。超リアリスト。
好きなもの⇒ハンバーガー、サッカー観戦、熱帯魚